-
-
-
-
医療が高度に発達した現在、それぞれの分野に精通したスペシャリストがその診療をおこなうことが望ましいです。スペシャリスト、専門医になるには、研修指定病院で長年研鑽を積み、そしてその成果をまとめた質の高いレポートが求められ、さらには筆記・面接の試験に合格しなければなりません。当院では循環器専門医、糖尿病専門医が皆様の診療をおこないます。
-
医師紹介
-
銀座泰江内科クリニック 泰江 慎太郎日本循環器学会専門医
日本糖尿病学会専門医
日本内科学会認定医
日本医師会認定産業医
日本医師会認定健康スポーツ医当院では日本でも実施施設が数少ない最先端医療の糖尿病(膵臓)再生医療(厚労省認可取得済)も行っており、進化する日本、世界の糖尿病治療のトップランナーを自負しております。お悩みの方はお気軽にご相談ください。
すべては患者様のために。
-
-
基本情報
施設名 銀座泰江内科クリニック 所在地 〒104-0061 東京都中央区銀座5-1-15銀座メディカルセンター4F 診療時間 月・水・金曜 9:30~13:15 15:15~19:00(最終受付 18:45)
火・土曜 9:30~13:15
休診日:日曜日対応科目 - がん・腫瘍 ・
- 内科 ・
- 糖尿病内科
アクセス 東京メトロ丸ノ内線・銀座線・日比谷線「銀座駅」徒歩5分
JR「有楽町」駅徒歩5分駐車場 - その他施設情報 - 土曜診療 、
- 男性医師
ウェブサイト -
届出している再生医療に関する内容
自己脂肪組織由来間葉系幹細胞投与による糖尿病の治療
ヒト自己脂肪組織由来間葉系幹細胞投与による肝障害の治療
ヒト自己活性化NK細胞による免疫細胞療法 -
参考費用
自己脂肪組織由来間葉系幹細胞投与による糖尿病の治療
(初診料と検査料は別途)
<初回> 300万円(税別)
<2回目以降> 250万円(税別) ※細胞数に関わらず一定料金
ヒト自己脂肪組織由来間葉系幹細胞投与による肝障害の治療
(初診料と検査料は別途)
<初回> 300万円(税別)※組織採取時までに支払い
ヒト自己活性化NK細胞による免疫細胞療法
(初診料、検査料と採血料は別途)
<初回> 20万円(税別)※組織採取時までに支払い
※複数回投与コースの場合はご相談ください。
-
アクセスマップ
-
- TEL:03-5537-3553お
-
周辺の再生医療対応病院・クリニック
公開日:2022年2月7日
更新日:2022年12月2日 -