-
-
-
-
「HASUMI免疫クリニック」は紀尾井町ニューオータニガーデンコートの「BSL-48インターナショナルクリニック」と阿佐ヶ谷にあった「BSL-48珠光会クリニック」が統合、ハスミワクチン、preHITV、ニキビワクチンなど、珠光会独自の免疫療法を施術するクリニックとして、ニューオータニガーデンコートで2021年10月に生まれ変わりました。 HASUMI免疫クリニックでは、ハスミワクチンの処方、免疫療法をはじめ、阿佐ヶ谷の旧BSL-48珠光会クリニックと同様の治療メニューを受けることが出来ます。中国語対も応可能です。どうぞご来院下さい。
-
Content
-
医師紹介
-
HASUMI免疫クリニック 蓮見 賢一郎理事長東京大学医科学研究所を経て、現在医療法人社団珠光会理事長・米国法人蓮見国際研究財団理事長。
「国際ガンワクチン・シンポジウム」を世界各国で開催する等、国際的に先端がん免疫療法の啓発および研究活動を推進している。トーマス・ジェファーソン大学客員教授・中国吉林省腫癌院名誉院長・中国長春中医大学客員教授 -
HASUMI免疫クリニック 植田 候平院長ハスミワクチンは、がんと診断をされた後、手術や抗がん剤、放射線治療による標準治療と併用することで体力を維持しながらがんの排除を行うこと、標準治療後はハスミワクチンによって普段の生活の中で再発予防をすること、あるいは既に病状が進行している場合、病状の進行を抑制することによる延命効果とQOL(生活の質)の向上に有用な治療です。
つまり、ハスミワクチンは、治療~予防まであらゆる病態の患者さまにご使用いただけます。 -
no imageHASUMI免疫クリニック 米戸 敏彦
-
no imageHASUMI免疫クリニック 蓮見 淳
-
no imageHASUMI免疫クリニック 小林 秀紀
-
-
基本情報
施設名 HASUMI免疫クリニック 所在地 〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニガーデンコート1F 診療時間 診察 月~金:9時~12時 13~15時
注射・投薬 月~金:9時~12時 13~17時対応科目 - がん・腫瘍
アクセス 地下鉄丸の内線・銀座線「赤坂見附駅」徒歩3分
地下鉄半蔵門線「永田町駅」徒歩3分駐車場 施設内にあり その他施設情報 - 男性医師 、
- カード支払可 、
- 駐車場あり
ウェブサイト -
届出している再生医療に関する内容 / 参考費用 / 説明文書及び同意文書の様式
慢性疼痛緩和を目的とした自己脂肪由来間葉系幹細胞治療(静脈投与) お問い合わせください。 慢性筋骨格系疼痛の緩和を目的とした自己脂肪由来間葉系幹細胞治療(局所投与) お問い合わせください。 慢性筋骨格系疼痛の緩和を目的とした自己脂肪由来間葉系幹細胞治療(動脈投与) お問い合わせください。 HITV(Human Initiated Therapeutic Vaccine)療法 (自家培養未成熟樹状細胞(imDC)、自家培養活性化Tリンパ球(AT)、自家培養細胞傷害性Tリンパ球(CTL)による抗腫瘍効果を期待する細胞療法)(imDC,CTL局所投与) お問い合わせください。 NK(Natural Killer)細胞療法(自家培養NK細胞を静脈投与することにより患者の免疫力の改善及びがんの再発抑止を期待する細胞療法) お問い合わせください。 LAK (Lymphokine Activated Killer) 細胞療法(自家培養LAK細胞を投与することにより患者の免疫力の改善及びがんの再発抑止を期待する細胞療法) お問い合わせください。 ガンマ・デルタ(γδ)T細胞療法(自家培養γδT細胞を静脈投与することにより患者の免疫力の改善及びがんの再発抑止を期待する細胞療法) お問い合わせください。 HITV(Human Initiated Therapeutic Vaccine)療法 (自家培養未成熟樹状細胞(imDC)、自家培養活性化Tリンパ球(AT)、自家培養細胞傷害性Tリンパ球(CTL)による抗腫瘍効果を期待する細胞療法)(血管投与) お問い合わせください。 preHITV療法 (自家培養未成熟樹状細胞(imDC)および、自家培養活性化Tリンパ球(AT)の投与による患者の免疫力の改善とがんの再発抑止を期待する細胞療法) お問い合わせください。 -
アクセスマップ
-
公開日:2022年5月18日
更新日:2023年6月2日
-